メッキ・エバ

チニング

2022年6月最終週、宮崎県北、県南エリアでのチニング(2022/6/26、27)【2022年6月釣果】

宮崎県は縦長な県なので、県北エリアと県南エリアへ釣行してきました近所の釣行(県央エリア)ばかりだったので、最近は県北エリアに行ったり県南エリアに行ったりしてます。県北エリアだと片道100kmちょい、県南エリアだと60kmくらいなんですが、や...
チニング

今回もチヌが釣れない日南市チニングと大淀川チニング(2022/6/8)【2022年6月釣果】

近所でのチニングに飽きたのでちょっと遠出が流行っております近所でも当然ながらまだまだ開拓したりする余地はあるんですけど、シーバスばかりやってた頃から考えると、近所はだいたい行き尽くした感があります。なので最近ちょっと遠出が自分の中で流行って...
シーバス

日南エリアでチニング・・のはずがチヌ釣れず。しかし別ターゲットが好調(2022/6/4)【2022年6月釣果】

翌日の日曜日が大雨予報だったので日曜日は大雨予報・・という感じなので、これは土曜日に思いっきり釣るしか無いと思いまして、チヌの魚影の濃い県北エリアに行くか、日南海岸線を気分良くバイクで通る日南釣行か、というのを前日の晩から悩みながら寝まして...
メッキ・エバ

これはメッキゲームに使えそう!なダイワの「シルバークリークミノー ダイビングカスタム 50FS」

私の今の流行りはメッキゲームでしてねこのブログのTOPページを見たら分かりますが、写真がメッキだらけという惨状です。だってボウズは嫌じゃないですか。その点メッキだとライトワインド/マイクロワインドで簡単に釣れるので、まずボウズは無いというイ...
チニング

コスパ最高のメッキゲームで爆釣 in 大淀川(2021/11/13、14)【2021年11月釣行】

ルアーフィッシングって何だかんだお金かかるじゃないですかルアーフィッシングって何だかんだとお金がかかるわけですよ。シーバスならルアーは1個1500円くらいしますし、VJなんて使おうものならアルカリシャッドだけ取られたり、しかも今コアマンやB...
メッキ・エバ

秋爆始まった・・はずが程々釣果の大淀川メッキゲーム(2021/11/6、11/7)【2021年11月釣行】

先日時速20キャッチしたのでメッキの秋爆が始まった・・と思ったら先日メッキを爆釣する方法、みたいな記事を上げておいて何ですけど、この週末は天気が微妙。いくつか先の記事で条件を書いてるんですけど、その一つが「晴れ」であること。これは日が昇ると...
メッキ・エバ

大淀川メッキ秋爆開始!な釣行(2021/11/3)【2021年11月釣行】

毎年この時期が来ると、爆釣するのがメッキです釣り物が少ない宮崎県央エリア・・。あまりにも魚影が薄いので県北や県南まで釣りに行く、という方も多いと思うのですが、私も遠くまで行く事自体は好きなのですが、クソ早起きして場所取りみたいな事が起きるの...
チニング

サボってた2021年10月後半(10/20〜30)の大淀川釣行まとめ【2021年10月釣行】

気づけば1週間ほど釣行記をサボっていたので、まとめです何やら仕事が忙しいのと、実は単純に忘れていた問題がありまして、釣行記のまとめです。宮崎県央エリアは割と初心者に厳しいと言いますか、なかなか釣れないエリアではあるんですが、釣れる魚を狙えば...
メッキ・エバ

開幕近し!大淀川メッキゲームで良型連発(2021/10/16)【2021年10月釣行】

私の釣りにおける「3大ターゲット」の一つがエバ(メッキ)なんです。全国的に有名な「オオニベ」が釣れるということで有名な宮崎県央エリアですが、在住の方はよく知ってると思いますが、実は魚影が薄い・・というエリアでもあります。だって地形変化が全然...
メッキ・エバ

新年明けましておめでとうございます、という感が一切無いいつもと同じ大淀川釣行(2020/1/1、1/2)【2021年1月釣行】

2021年明けましておめでとうございます、という事で何か変わったのかと思いきや例年であれば宮崎を出て実家(三重県)に帰ったりするわけなんですが、今年はコロナの影響で帰省を見合わせまして、そうなると民放2チャンネルしかない宮崎で一体何をすれば...