釣り台風後の宮崎港、大淀川の様子(2018/9/30) 今年は台風が多く、宮崎もようやく台風が通過・・・。 台風後は爆釣するなんていう話もありますが、さすがにひどい濁りだったりするのと、増水具合が危険ですので、釣行はしばらく控えましょう・・。 様子が気になる人も居ると思うので... 2018.09.30釣り雑記
シーバス【初心者向け】シーバス用リールに適した番手はどれか?という個人的見解 僕がシーバス釣行で使うリールは主に以下になるんですけど ・16セルテート 2510RPE-H(メイン) ・17セオリー 2510PE-H(サブ) ・18スイッチヒッターSH-LBD(なんとな... 2018.09.26シーバスリール釣り
スーパーライトショアジギングこの魚知ってますか?という宮崎港ジグサビキ釣行(2018/9/22)【2018年9月釣行】 しばらくずっとシーバスばかり狙ってる生活なのですけど、秋になってきたし、たまにはメタルジグでも投げてみるかぁ、という事で宮崎港へ。 初めての人は「おーー!」となるんでしょうけど、このデカいフェリーを後ろの小さな船が押し... 2018.09.26スーパーライトショアジギング釣り釣行記
ダイワ【今更】17セオリー2510PE-Hのラインローラーにベアリング追加してみたので感想 既に幾つかベアリングは入れてある「17セオリー 2510PE-H」のラインローラーに、今更ベアリングを追加してみました。 追加した理由としては、「ちょっとシュルシュル音がする」という理由で、オーバーホールに出す程でも無いかな、... 2018.09.25ダイワリール釣り
ダイワ秋の大型シーバス向けに!サイズアップした「モアザン シャロール115F-SSR」を買ってきたのでインプレ。 この秋、シーバス用ルアーは軒並みサイズアップ版が出ているのですが、あまり大型のシーバスが居ない宮崎ではなかなか使いづらい面もあるかと思います。 という中で、「元々が小粒だったので普通サイズになった」ルアーがありまして、それが「... 2018.09.25ダイワルアー釣り釣具インプレ
初心者向け【初心者向け】スピニングリールのキャスト時にベールが返ってしまう事への対策 何やら昨晩サーバーが落ちてる事にちっとも気づきませんでした・・(当然ながら釣りに行ってた)復旧しました。 昨日最近あまり使ってなかった「スイッチヒッター SH-LBD」を使ってシーバスを狙いに行ってたんですけど、「キャ... 2018.09.23初心者向け釣り釣り豆知識
シーバスシマノの新シーバス用ブレード付きルアー「エクスセンス サルベージブレード」購入。インプレ。 元同僚K田君からFacebookの釣りグループに投稿。 「ヒラメをサルベージブレードで釣った」 との事。なかなかの良型である。 あまり僕はヒラメに興味が無いんですが(数少なくて中々釣れないから)、気づいたら... 2018.09.23シーバスシマノルアー釣り釣具インプレ
シマノシマノの入門者向け高コスパリール「セドナ」にひっそり「500番」が登場 シマノの高コスパリール「セドナ」にひっそりと 500番 という小型番手が登場してました。 出展:シマノ セドナというと大体5000円ちょいくらいで買えてしまうのに「HAGANEギア搭載... 2018.09.19シマノ釣り
シーバスハゼクラからの・・結局大淀川シーバス釣行(2018/9/15)【2018年9月釣行】 先日久々に餌釣り(ハゼ釣り)をちょろっとやったんですが、何を隠そう私はルアーマンでしてね、 ハゼクランク購入(今更) という事で早速ハゼ釣りに大淀川へ。 橋を工事していまして、普通に入れたの... 2018.09.16シーバス釣り釣行記
シーバスimaの新シーバスルアー「Empathy 90(エンパシー90)」が発売されたので購入。インプレ。 imaの新ルアー「Empathy90(エンパシー90」が発売され、店頭に並んでいたので勢いで購入してきました。 既に売り切れているカラーも多く、今回買った「ボラマッディー」カラーも残り1個でした。 注目度もすごく... 2018.09.16シーバスルアー釣り釣具インプレ
ダイワアジング・メバリング専用リール「月下美人MX」もLTコンセプトで進化!「18月下美人MX」 昨日は「145g」もの驚異的な軽量化を果たした「ブラストLT」をご紹介しましたが、今回はダイワの「アジング・メバリング専用」リールである「月下美人MX」がLTコンセプトで進化したのでご紹介。 出展:ダイワ さすが... 2018.09.12ダイワ釣り
ダイワLT化で大幅軽量化!ダイワの新リール「ブラストLT」ショア・オフショア共に対応できる! ダイワから「LT」コンセプトの新リール「ブラストLT」が発表されました。 出展:ダイワ ではLTコンセプトによってどのくらい変わったのか、というポイントをおさらいしていきます。 大幅な軽量化が実... 2018.09.11ダイワリール釣り
シーバス初秋の最強ルアーは「ミニエント57S」ですよというシーバス釣行(2018/9/6)【2018年9月釣行】 夜がだんだん涼しくなってきて秋の気配がする今日このごろですが、秋と言えば釣りのハイシーズンになります。 僕のホームである宮崎市は大淀川では、僕が最も信頼するルアーの一つ「ミニエント57S」が大活躍するシーズンでもあります。 ... 2018.09.07シーバスダイワ釣り釣行記
ダイワダイワの低価格帯ロックフィッシュ専用ロッド「ハードロックX」お土産確保に必須。 ロックフィッシュゲームが人気である。 勿論宮崎でもオオモンハタやアカハタなどのハタ系の魚は多く生息するんですが、いかんせん 僕の住んでる県央エリアはサーフだらけ という問題がございまして、なかなか縁遠い釣り... 2018.09.05ダイワ釣り
メジャークラフトメジャークラフトの「NEWソルパラ」にスーパーライトショアジギングモデル!(SPX-902SSJ、SPX-942SSJ) 人からコスパの高いロッドは何か?と聞かれたら僕が答えるのはメジャークラフトのN-ONE「NSS-902SSJ」なのですが、発売から2年ほど経ちまして、同社の「トリプルクロス」シリーズや「クロステージ」シリーズにもSSJモデルが発売さ... 2018.09.04メジャークラフト釣り