シーバス【激渋2】シーバス2018年5月の実績ルアーを公開 段々と釣りが下手な事を露呈するだけとなっているこの月イチ記事。 宮崎では「バチパターン」というものは知る限り無いので、中々厳しい状況が続いています。 釣れなさすぎてこの企画を止めようかと思いましたが、まあ素人の釣行なので... 2018.05.29シーバス釣り
シーバス使えるルアー「モアザン シャロール75F-SSR」僕の使い方。 買ってから「ほぼ積んでいる」ルアーというものが皆さんあると思うのですが、僕も幾つかありまして、その一つが「モアザン シャロール75F-SSR」でした。 発売直後にわざわざ数件回って買い、数投して「あー、なるほど」と満足して棚に... 2018.05.29シーバスルアー釣り
シーバスやっとスイッチヒッターLBD(SH-LBD)入魂!のシーバス釣行(2018/5/23)【2018年5月釣行】 4月に発売された、スイッチヒッターLBDを買って1回使ってから 「レバー邪魔だなぁ」 と身も蓋もない事を思って使ってなかったんですが、そもそも僕はですね レバーブレーキリールの使い方をよく知らない ... 2018.05.24シーバスダイワ釣り釣行記
釣り【小ネタ】Amazon厳しい!ジャッカル「ビンビン玉」の悲劇 単なる小ネタです。 ジャッカルから発売されている「ビンビン玉」というタイラバがあるんですけどね JACKALL(ジャッカル) タイラバ 鉛式 ビンビン玉 スライド 80g レッドレッド/エビオ... 2018.05.23釣り雑記
メジャークラフト【激安】メジャークラフト発のタイラバ「鯛乃実(タイノミ)」が公式サイトに公開! 以前から開発中・・とヒロセマンが発表していました、メジャークラフトのタイラバが遂に公式サイトで発表されました。 その名も・・・ 鯛乃実(タイノミ) 「パイの実」を意識している・・・んだとは思いますが... 2018.05.22メジャークラフトルアー釣り
シーバスシーバス用ショックリーダー再考2018。「ジョイナーボスメント」から「シーガー プレミアムマックス」へ PEラインを使用するシーバスフィッシングにおいて、無くてはならないのが「ショックリーダー」なわけですけど、僕基本的には ラインなどの消耗品はケチる というスタンスでして、これまでショックリーダーも50Mで... 2018.05.21シーバスツール・小物釣り
ショアジギングジャクソンの「飛距離特化」のメタルジグ「ギャロップアシスト ロングキャスト」の動画が公開 最近メタルジグを投げる事が極端に少なくなってしまったのですが、先日 「たまにはメタルジグ投げるかぁ」 と思って投げたらジグパラマイクロを根掛かりしてロストしました。 メタルジグはボトムを取るので案の定根掛か... 2018.05.20ショアジギングスーパーライトショアジギング釣り
釣りボウズですが久々にシーバス掛けたので記録(2018/5/18)【2018年5月釣行】 ふと思い返してみると、 1ヶ月以上シーバス掛けてないわ ※釣りにはちょこちょこ行っている という事を思い出し、昨年のパターンからすると、そろそろエリア10でも釣れている時期になっているので、悪夢のような「ボ... 2018.05.19釣り釣行記
シーバス公開された動画「コアッ!」でさらりと紹介された、コアマンのバイブレーションジグヘッド新サイズ「VJ-28」 公開された動画「コアッ!」を見てたらですね、泉さんがさらりと言ったんですよ。 「VJ-28ですからね」 ミニカリでマイクロベイトに付いたシーバスを釣る動画・・のはずがなかなか釣れず、いろいろと試している最中にこの... 2018.05.15シーバスルアー釣り
釣りそろそろ釣りで日焼け対策が必要な季節になりましたね、ということでまとめ。僕は手遅れです。 先日初めて「岸壁ジギング」なるものをやってみまして、結果は一切釣れなかったので釣行記は無いわけですけど(そもそも宮崎港でやってる人を見たことが無いので釣れるか不明)、岸壁ジギングというのはですね デイゲームでやるらしい... 2018.05.14釣り釣り用ウェア
ルアー爆釣スピンテールジグ「メタルマル」にシングルフックバージョンが登場! 昨日はヘチ釣り、岸壁ジギングをやってみましたが、案の定惨敗でした(笑) あまりにも釣れないので久々にメタルジグを投げようかなと思っていたところ、BREADENのメルマガにて「メタルマルにシングルフックバージョンが出る」という事... 2018.05.13ルアー釣り
シーバス10メートルくらいしか離れてないのに恐ろしい差のある動画 同じような(というか途中で交換してたりする)ルアーを使っているのに、大野ゆうき氏は爆釣、みっぴはボウズという動画。 ルアーは途中で交換したりするので、条件はそう変わらないのと、10メートルくらいしか離れてないので、 ・ト... 2018.05.07シーバス釣り
ルアーサーフの穴を埋めるシンキングペンシル、DUOの「ビーチウォーカーウェッジ」 宮崎と言えばサーフ。なのにシーバスとかチニングばっかりしてるのが僕です。 これ理由としてはですね、実際にサーフゲームは宮崎県央エリアでは非常に人気があるんですけど、 早起きで勝てない という事なので... 2018.05.07ルアー釣り
シーバス2018年GWのシーバスボウズ日記 ※ボウズ日記なので釣果はありません 2018年のGWも最終日になりまして、今は雨が降っていませんが天気はよろしくない。 宮崎港では「豆アジ」「小サバ」「イワシ」といったベイトフィッシュがサビキで入れ食い状態になり... 2018.05.06シーバス釣り
ツール・小物「一瞬のスキも与えない」というワーム用ケース「LIQUID PACK VS-L425」を買ってきたのでインプレ。液漏れともオサラバ。 「一瞬のスキも与えない」 この謳い文句。この謳い文句の対象は・・そう、ルアーフィッシングをしていて、誰もがこの惨事だけは避けたいと思っている ガルプの液漏れ であろう。 僕はハ... 2018.05.05ツール・小物釣り