釣行記

釣り

秋の宮崎港釣行(2016/10/29、30)。新ルアー「メタルジャッカー」で久々に太刀魚ゲット。【2016年10月釣行】

ここのところ週末は天気が悪く(それでも行ってたけど)、気持ちのよい釣行が出来ておりませんでしたが、久々に土日が晴れたので、毎度ながら釣行してきました。2016/10/29まずは暗いうちに新別府川河口へ。太刀魚を狙うが一切アタリ無し。早々に見...
釣り

初心者引き連れオフショア釣行。またちょっと珍しい魚が掛かる(2016/10/2)【2016年10月釣行】

ある意味仕事なので詳しくは書けないのですけど、初心者を連れてオフショア釣行に行ってきました。とりあえず4名初心者と僕、船長さんというメンバー。ほかにも同じ人数で2隻。初心者にはサビキ釣りを楽しんでもらいます。三、四時間~といった短時間の釣行...
釣り

秋なのに・・・小物しか釣れない(2016/9/25)【2016年9月釣行】

秋といえば釣りシーズンなのですけど、大型の台風が来てからというもの、台風前に居た指三本半〜四本クラスの太刀魚が全くもって居なくなってしまい、宮崎港に集うアングラーは途方に暮れているわけですが、かといって小潮とか長潮、9月も末だというのに暑い...
釣り

調子良し→渋めのシルバーウィーク釣行。でも珍しい魚が釣れる(2016/9/17、9/18)【2016年9月釣行】

週末のタスクとして当然ながら釣行してきましたよ。タスクを終了させないと来週を迎えられませんからね。2016/9/17(土)まずは宮崎港サーフへ。しばらくずっとメッキを狙っています。30cm以上のやつを釣りたくて・・・。現場に到着。数名の釣り...
釣り

初秋の宮崎港サーフ釣行(2016/9/11)【2016年9月釣行】

宮崎といえば「デカエバ」というメッキのでかいのが釣れることで有名ではございますが、私の住んでいる宮崎県央エリアでは、30cmを超えるサイズは回ってこないとなかなか釣れません。主に県南より南のほうで大型が釣れるそうです。僕は30cmくらいまで...
釣り

宮崎臨海公園釣行。弓角の独壇場であった(2016/8/29)【2016年8月釣行】

僕は最近はスーパーライトショアジギングに凝っている(というか楽だから)のですが、宮崎臨海公園という釣り場が宮崎にありまして、結構な遠浅の砂地なのです。投釣りはいいけど、サビキとかじゃ厳しいんじゃないのか、、、というファミリー向けなのか何なの...
釣り

宮崎エバ(メッキ)狙い釣行。エバの代わりにアイツと激闘(2016/8/27)【2016年8月釣行】

そろそろカンパチが居なくなったかな?でも居るといいなぁ、と思いつつまずは回遊ポイントの宮崎港サーフへ。AM5:30ごろ到着。あれ、、人が全く居ない・・・。普段なら2〜3名は居るはずなのに・・・。ということで全く釣れてないのかな?という不安が...
釣り

サーフ&防波堤でスーパーライトショアジギング。ネリゴ連発@宮崎港(2016/8/21)【2016年8月釣行】

今日もネリゴ(カンパチ)狙いで朝一はサーフへ。ちなみに、、ネリゴと書いてますようにカンパチといっても幼魚です。宮崎とはいえ防波堤では親は釣れません・・・・。(オフショアなら釣れますけどね)まずはサーフへAM5:30到着。台風で外海が荒れてい...
釣り

カンパチ狙いサーフ釣行。謎の魚掛かる(2016/8/20)【2016年8月釣行】

青物は居るうちに釣れ・・・と別に名言でも何でもありませんが、どっか行ってしまう前に釣ってしまわないと、そのうち居なくなってしまいますので、今日もカンパチを狙いにサーフへ。宮崎港サーフ到着まだ太陽が登る前のAM5:30ごろ到着。用意してたら太...
メジャークラフト

回遊しているうちに今日も青物釣りに行く@宮崎港(2016/8/15)【2016年8月釣行】

昨日ネリゴ/ショゴ(宮崎でいうカンパチの子)が珍しく宮崎港に回ってきていたのを釣り上げる事に成功しましたが、どうやら朝はサーフに回ってくるパターンのようなので今日も行ってきました。AM5:30頃現地到着既に先行者が4名。が、丁度回遊する場所...