釣り

釣り

人生初のサゴシ釣ってきた@宮崎港(2014/9/23)

このところ宮崎では雨続きだったのですが、ひさびさに朝雨が降ってなかったので宮崎港に釣行してきました。サゴシが沸いている情報を元に宮崎港へ先週からサゴシが沸いている!という情報を元に、丁度この前買ったPEエボリューションを使ってみたかったこと...
釣り

投げ売りシーバスロッド「PEエボリューション PE-962M」を購入

見返すと何本釣り竿買ってるんだ、っていう感じではありますが、釣り竿というものはモデルチェンジ前とか廃盤とかで一時投げ売り(50%OFF以上)になることがあります。元々1本シーバスロッドは持ってて、値段の割にはマシな竿(4000円くらい)だっ...
釣り

この前買ったPRIME SURF T425-30がリコール対象に

数カ月前にキス釣り用に買ったPRIME SURF T425-30のうち、一部製品がリコール対象だそうです。富士工業(株)社製“NS7(ステンレス)リールシート”搭載製品の不具合とそれに伴う点検・お預かりのお願いについてまあ全部が対象じゃない...
宮崎

宮崎県内海沖に船釣り行ってきた(2014/9/6)

7月末頃に行ってから2度目の船釣りに行ってきた。今回もKさんの船なので、宮崎県内海沖。会社の同僚を2名連れて行く。当日は朝から明らかに雨が降りそうな空で、案の定港までの道中は雨。とりあえずローソンで雨カッパ買えば何とかなるだろ、ってことで購...
釣り

船釣り用ロッド ダイワ(Daiwa) フネ V73 50-240 を購入

まだ2回くらいしか行ったことないわけですが、船釣り用のロッドを買った。ダイワ(Daiwa) フネ V73 50-240 というモデル。この前に行った時、サビキ釣りをすることは聞いていたものの、丁度良いロッドが無かったのでライトショアジギング...
釣り

宮崎県内海沖に船釣りに行ってきた(2014/7/27)

知り合いのお父上(以下K氏)が小さな漁船を持っていらっしゃって、船釣りに行ってきました。場所は宮崎県内海沖。猛暑ではありますが風も波もほとんど無く、船酔いの心配もほぼ無い状態。まずは船に乗り込み、「黄金の瀬」と呼ばれる場所まで20分ほど船を...
釣り

格安PEライン

最近釣りの事しか書いてません。実際週末は釣りにしか行ってないんでしょうがないんだけど。というくらい海が近いので雨じゃなければ釣りに行ってるわけですが、宮崎に来る前は何も考えずルアーでも何でもナイロン糸を使ってたわけです。安いから。しかし釣行...
釣り

自転車釣行用のロッドケースを検討する

未だに車を持っていないので、我が社の釣り部の人々が捕まらない時は、港まで自転車釣行してるわけです。やはりどうしても荷物が多くなるので(特に餌釣りする場合)、ルアーしかやらない日に関してはできるだけコンパクトにしておきたい。というのと、最近3...
釣り

鹿児島県志布志市志布志町志布志 志布志港の沖堤に行ってきた

タイトルは言ってみたかっただけですが、南九州でも有名な釣りスポットである、志布志の沖堤防に行ってきた。ちなみに沖堤、というのはちょっと略していますが沖にある堤防、つまり船で瀬渡しで行く堤防のことで、徒歩では行けない場所になります。当日は「正...
釣り

ブッコミ釣りが楽しくなってきたので、釣竿購入(2013/6/11)

ほぼ毎週という勢いで宮崎港で(愛知県ではなく宮崎県ね)釣りをしているわけですが、最近いわゆる「ブッコミ釣り」に凝っている。凝る、と言っても、エサを付けてオモリと枝針を使って防波堤近辺にブチ込んでおく、という、糸さえ結べれば誰でも出来る釣り方...