ベイトタックル

シーバス

気に入りすぎて追加購入。タトゥーラ SV TWにレイズスタジオのベイトフィネススプールを装着。セカンドインプレ。

以前一度購入したと書いた、タトゥーラ SV TW用のベイトフィネススプールですが非常に気に入ったので、もう1個追加で購入しました。こんな感じでかなり肉抜きされてまして、軽量なスプールになっていて、軽いルアーのキャスト性能が格段に上がると感じ...
シーバス

【ベイトシーバス】ダイワのシーバス用フラッグシップベイトリール「19モアザン PE TW(1000XHL-TW)」のインプレその1

19モアザン PE TW 1000XHL-TWを購入実は少し前に買ってたんですが、、、投げに行ったら即大バックラッシュした(笑)という事で、改めて投げに行ってきたのでファーストインプレッションを行いたいと思います。ロッドはラテオの97MBで...
ツール・小物

【またですか】ベイトリールでPEラインを使う時に必要な道具はこれです

ソルトルアーフィッシングをやり始めてからずっとPEラインを使っている身としては、ベイトリールでもPEが使いたいわけで、一時カーボナイロンラインを使用していたものの、だいぶ慣れてきたのでPEラインを使っているわけです。今では「修復不能なバック...
シーバス

またもマニック95炸裂とスライ95F放置で釣れるシーバス釣行(2019/3/13)【2019年3月釣行】

予報では強風だったのですが、そんなでも無さそうだったのでナイトゲームに行ってきました。ハクパターンでは非常に最近良く釣れています。なぜかボイル皆無現場に着いてみると、なぜかボイル/ライズは皆無な状態。あれ・・・??という予想外の展開ですが、...
シーバス

【ベイトシーバス】タトゥーラSV TWという超優秀なリールについて、シーバス用に使えるメリットをお伝えします

ベイトシーバスに優秀なリール「タトゥーラ SV TW」このブログで幾つかベイトリールを紹介しているのですけど、私はバス釣りはせず、専らベイトシーバスに凝っているんですけれども、その中で「とても優秀だ」と思っているのがタトゥーラSV TWなん...
シーバス

セイゴ爆釣の大淀川ハクパターン釣行(2019/3/9)【2019年3月釣行】

最近、週末の1日が雨という事が続いており、土曜日に思いっきり釣りをしておかないといけないという衝動に駆られますので、ハクパターンのシーバス狙いに行ってきました。デイゲームはノーバイトデイゲームでいつものストラクチャー狙い釣行もしてきましたが...
ダイワ

【ベイトシーバス】タトゥーラ SV TW用の格安ベイトフィネススプールを導入(レイズスタジオ)

先日、ジリオンSV TW用のベイトフィネススプールを購入したのですが、33mm経スプールでより軽量なルアーに向いている「タトゥーラSV TW」用のスプールも購入してみました。こういうやつです。Aliexpressで大体3,800円程度、とい...
シーバス

【ベイトシーバス】これは使える!レイズスタジオの超軽量スプールをジリオンSV TWに使ってみた所・・。

シーバス用に、ベイトタックルで軽量ルアーを投げたいのですハクパターン開始後、ベイトタックルを使用すると、どうしてもぶつかる難題。「軽量ルアーを快適に投げたい」これであります。いや、スピニングタックルなら何の問題もなく、単にPE0.6〜0.8...
シーバス

「丁度よいレングスと硬さ」の入門者向けベイトシーバスロッド「ダイワ レイジー 89MLB」のインプレ。安価ですが良いロッド。

実は前に買っていたベイトシーバスロッド、ダイワの「レイジー 89MLB」の今更インプレを行いたいと思います。本当は「ラテオ 97MB」より前に買ってたんですが、ラテオのほうが気に入っていて全く使ってなかったという問題がありまして、最近ちょっ...
シーバス

【ベイトシーバス】1ヶ月位ベイトリールを使ってシーバスを狙ってみた結果のベイトタックルのメリット

ベイトリールに慣れようと使いこんでみた先日、久々にスピニングを使ったんですけど、ここ1ヶ月ちょっとですねほぼベイトタックルしか使っていないという縛りプレイをやってみた結果をお伝えしたいと思います。ベイトリールへの、以前の印象以前書いた記事で...