釣り場までどんな移動方法を使用されてますでしょうか。私は・・・
自分がやる釣りや年齢によって様々な移動方法を使って皆様釣りに行かれてると思うんですけど、普通の人は「車」若者であれば「自転車」、でその次あたりに来るのが・・・私のメイン移動方法「原付」や「バイク」という方法だと思うわけです。
原付というのは車の免許さえあれば乗れるのでとてもお手軽、小回りが効くので細い路地なんかにも入れたり、と釣り場への移動手段としてとても優秀なんですよね。
なのですが、原付にも当然ながらデメリットがありまして
・二段階右折がめんどくさい
・(一応)時速30kmまでの速度制限
・意外と高い
というものが存在します。特にお値段について、私が大学生だった○十年前に初めて買った原付が世界の名車「スーパーカブ50」だったわけなんですが、当時確か17.5万円くらいだったんです。新車で。
それが消費税上がったとか色々ありますけど、今定価を見たら・・・
「23.65万」
6万円くらい上がっています。のでこのくらいになってくると、110ccの「Dio」(24.2万)とほぼ値段が変わらない、という事が起きます。
というくらい原付って値段が上がってる感じがするわけです。
で、こういう値段差が小さくなった事もあるんですが、今コロナで密かに人気が上がっているのが小型二輪、というわけなんですよ。
ということで、既に中免やら持ってる人は全く関係ないんですが、「小型二輪」に興味を持つ方も居ると思うのでちょっといま時点の事情を解説します。あくまで私が取得した内容なので、教習所によって値段や事情が異なる事がありますので参考までに。
「8時間で取れる」と聞いたけど本当か?
法律が変わって、「小型二輪(AT限定)なら8時間で免許が取れる」という話を聞いたことがある方もいると思うのですが、これが本当なのかという所から解説しますと
教習所だと8時間では取れません
が、正しいと思われます。スピードプランのような方法で2日みっちり・・みたいなプランを用意している教習所もあると思いますけど、普通は8時間では取れません。何でかというと、「入校式」と「検定」は普通別日でやるので結局8時間を超えるのです。
ので「2日で取れる」とか思って行くと私のようになります。たぶん私は基本的に土日祝ばかりに固めたのと、1日1時間程度の予定だったので、3週間程度かかってると思われます。
最短で取れる小型二輪AT限定か中型免許(AT限定)か
私はめんどくさいので小型二輪AT限定にしたんですけど、、、正直時間とお金に少しでも余裕があるなら中型免許(AT限定)のほうが良いと思います。
5時間程度の追加時間と3万円くらいの差額が発生しますが、8時間の教習で何回も言われたのが
コース覚えてね
という言葉。これ確かにそうで、3つほどのコースを覚えさせられるんですが、脳細胞が減少しているオッサンには割と厳しい内容です(笑)
で、中型でも一緒なんですけど、結局は「スラロームの有無」が大きく違うだけで、コースは大差無かったりします。
小型でもあの有名な「一本橋」(落ちたら一発アウトなアレ)はありますし、クランク・S字といった内容は同じです。
ので、そこまでやる&結局練習時間が欲しくなる、という事を考えると、別に中型でもいいんじゃないの、と今更思うわけですね。
ちなみに何でAT限定にしたのかというと、ハンターカブかクロスカブにしか乗る気無かったから、という理由です。
欲しいバイクがあるならそれに合わせるのもいいですね。
バイクの在庫状況を押さえましょう
免許が取れたらバイクを買うわけですけれども、全く考えてなかったのが
在庫
です。ハンターカブ(CT125)はどうやら大人気らしく・・数ヶ月待ちという状況という事を後で知りました(笑)
125ccなのに44万円もするので、普通あるやろ・・と思っていたんですが全く売ってないようです。そりゃ車より安いけど趣味ですよバイクなんて。
ちなみに44万円もあれば釣具なんてステラとハイエンドなシーバスロッドが3セットくらい買えちゃいますね。
という事で全然売ってないのでクロスカブ110でもいいかなと最近思ってきました。クロスカブなら34万円くらいなのと、割と売ってるのでこれは手に入りそうです。
という事でコロナ禍で人気が復活してきている「バイク」という趣味の世界へちょっと足を踏み入れてしまったので、
釣り × バイク
というネタが増えるかもしれませんし、増えないかもしれません。