釣り急にメッキが釣れなくなった。。ちょっと考察。 2週間ほど前からメッキが釣れなくなった。 そもそも死滅回遊魚なので、水温が下がっていなくなったのかな?と思ったが、どうやら夕マズメに跳ねているのはメッキ・太刀魚のようだ。 つまり、メッキはそこに居る。 これまではジグパラマイクロで... 2016.03.28釣り
釣りXESTAのジグヘッド「スターヘッドタッチダウン」の効果は如何に ライトゲームがマイブームとなっておりますが、専らジグパラマイクロスリムを投げる釣行のわけなんですけれども、宮崎港ではアジは釣れませんので、夜になると小太刀魚狙いになります。太刀魚なので当然リーダーをブチ切られるわけで、ほとんどが指二本以下サ... 2016.03.24釣り
シマノシマノ スピンビームやっと見つかる 一昨年くらいのBREADENのメタルマルを彷彿とさせるくらいに品薄のルアー「スピンビーム」をやっと上州屋で見つけた。 残念ながらヒラメにはピンクが最も効果的なわけですが、「クリアピンクイワシ」カラーは売っておらず。 しょ... 2016.03.23シマノ釣り
雑記今日の宮崎空港での風景 今日も宮崎から東京に出張しているわけなんですけれど、宮崎空港がえらく手荷物預ける所で列をなしてるな、という風景でして、どんだけおそ松さん好きなんだよ、と思ってたらANAのシステムトラブルでした。 なんかすみません。 おそ松さん×... 2016.03.23雑記
釣りマイクロジグ用アシストフックを交換 鉄板ルアーである、ジグパラマイクロスリム グローピンク 7gをふと見てみたら、アシストフックがボロボロに。 アシストフックに付いているヒラヒラが魚を誘う効果もあるので、このままでも釣れなくはないのですが、効果が薄そうなので交換... 2016.03.23釣り
釣りアジングロッド メジャークラフト クロスライド XRS-S752AJIを購入。 専らホームとしている宮崎港ではアジは釣れますが、ほぼサビキのみで、アジングで釣れたなんて話は全く聞いたことが無いわけです。 実際にサビキ以外でアジを釣ったことはありますが、どちらもジグサビキにてたまたま釣れただけ。 とい... 2016.03.21釣り
釣り宮崎港ライトゲーム(2016/3/12)カマスは裏切らない【2016年3月釣行】 今日も宮崎港でメッキ・カマス狙いのライトゲーム。 今日のロッドはバッカニア(笑) 朝方、まだ暗いうちにちりめん工場前に到着。 また真冬のような寒さとなってますが、構わずワームをキャスト。 まずはBREADEN... 2016.03.12釣り釣行記
釣りオフショア・鯛ラバ釣行@宮崎県内海沖(2016/2/28)【2016年2月釣行】 久々に釣り部顧問のK船長の船に乗せてもらって内海沖に鯛ラバ釣行。 僕は元々鯛ラバしかやる気が無かったので餌は買うつもりが無かったわけですが、船長は普段サビキ釣りなのに今日は鯛ラバをやる、とのこと。 タックル揃えているならさておき、鯛... 2016.03.03釣り釣行記
釣り宮崎港ライトゲーム(2016/2/27)【2016年2月釣行】 宮崎港に太刀魚、メッキ狙いでライトゲーム。 最近ボウズのない、宮崎港はちりめん工場前にAM6:30ごろ到着。 今回は買ってからほとんど使ってなかった、バッカニアのロックフィッシュ用ロッドを使う事に。 Bucca... 2016.03.02釣り釣行記