2015-12

メジャークラフト

クロステージCRK-764SL復活。まさかの1週間以内で戻ってきた!

ライトゲーム用のメインロッドである、「クロステージ CRK-764SL」ですが、先日ちょっとラインを引っ張っただけで折れてしまい、免責対応でメーカー送りにしていましたが、、非常に迅速に戻ってきた預けた釣具屋さんからTEL。なんと「1週間以内...
雑記

空港でロングジグは荷物検査をパス出来るか

前は小さめのジグ二個で試したところ、カバンを二回チェックされただけで大丈夫だった。今回はロングジグである。ロングジグなんて刃物にしか見えないのでは、と思うわけです。しかも鈍器として凶器になりうるのでは、と。ロングジグを凶器にして、根掛かりロ...
釣り

2015年ジギング納め。油津沖に行ってきた。

2015年も残り僅か。会社の釣り部で企画されていたジギングに行ってきました。釣った魚を馴染みの居酒屋に持ち込んで忘年会予定です。AM4:30に宮崎駅裏のセブンイレブンに集合。食料を買って一路油津港へ。AM6:20ごろ出港。ちょっと遅刻。マタ...
釣り

東京釣具屋巡り(ショアジギ・ジギング視点)

今日は祝日だというのに火・木に打ち合わせがあるために東京にいる。どうせ宮崎は雨みたいなので、今日は特に宮崎にいる必要もないので、丁度良かったと言えば良かった感じではあります。休日に東京に居ることは少ないのですが、別に欲しいものは釣具以外には...
釣り

ライトゲーム用メインロッド「CRK-764SL」、折れた・・・修理に出す

日南は油津港に重役出勤で同僚Tさんと釣りに行ってきた。現地には9:30ごろ到着。もはや日は昇りきっており、風が若干ある感じ。ベイトフィッシュは結構沢山。キビナゴか?というくらいの大きさの魚が無数に居る。ただ一切慌てているそぶりが無いので、ど...
宮崎釣り場紹介

【誰得】宮崎エソ釣り情報とエソを効率的に釣る方法。2桁釣果も期待できます。

誰も求めていない、エソの釣り方を解説します全く誰も必要としていないタイトルですが、ガチでエソが大量に釣れる場所が宮崎にはあるんですよ。毎回エソの2桁釣果も夢ではありません。宮崎ではオキエソ、ワニエソ、アカエソと多様なエソが釣れます。皆さん、...
雑記

久々にWordPressの設定見てたら

久々にWordPressの設定見てたら、「1月4日まで雪を降らせる」というチェックボックスがあったんですが、宮崎は雪が降らないので余計なお世話です。昔クリスマスに写真撮りましたが、こんな感じです。宮崎は風情とか無縁です。
釣り

ジギング用にシャウトのコンビリング買ってきた。

年末のジギング用に、プレスリングとスプリットリングを買いに行ったのですが、そもそも「コンビリング」なるものがあるのを知りまして、お手頃価格だったので購入。 シャウト コンビリング 82-CR価格:345円(税込、送料別)数が6個入りなので、...
シマノ

オフショア用スピニングリールの検討中

年末に会社の釣り部のメンバーで年内最後のオフショア釣行(鯛ラバ、ジギング)に行くことになったわけですが、釣り部と言っても幽霊部員が数名、オフショア釣行超初心者(僕も乗せてもらってばかりで、遊漁船は前回が初めてですけど)も集まっての釣行なので...
釣り

磯釣り用にフェルトスパイクシューズを購入

釣り人がいずれは辿り着く場所、それが磯。防波堤は安全且つ釣りやすいが、どうしても人が多く、また魚が隠れる場所が少ないため大物に出会う確率は少なくなります。かと言ってオフショア(船釣り)は1回毎に7000〜12000円と高額。となると候補に上...