宮崎港宮崎釣り場紹介③ 宮崎港水門内側 宮崎港第3弾の水門内側です。 メッキを釣るときにたまに行きます。 ここら一帯は漁船が停泊しており、その下にメッキが隠れています。 そういえば宮崎ではメッキとは呼ばず「エバ」と呼びます。僕はメッキと言ってますが。 ... 2015.10.26宮崎港宮崎釣り場紹介釣り
雑記宮崎港内にあの巨大生物が出現(2015/10/25) タイトルは釣りですが、巨大であることは間違いないです。 さて昨日の夕マズメ、メッキが大漁になりそうだったけれど、敢え無く日没となりまして、早朝から同じ場所にメッキを釣りに行ったのです。 が、全く昨日と違っ... 2015.10.25雑記
雑記Aukey Qi充電パッドを999円で追加購入。 先日携帯をG02に変えてからQiに対応した充電パッドを買いまして、これが思いの外便利なので追加購入。 先日は1800円くらいしたのですが、同じAukeyでさらにAmazonで安くなっている製品にしてみた。 なんと999円。激安です。 届... 2015.10.25雑記
宮崎港宮崎釣り場紹介② 宮崎港 新別府川河口の公園 宮崎釣り場紹介その2.宮崎港 新別府川河口の公園 宮崎港での僕のメインの釣り場(遠くにいくのが最近めんどくさいから)なのですが、この公園に名称があるのか今だに分からないので「新別府川河口 公園」とした。 新別府川河口の角は宮崎港屈指... 2015.10.22宮崎港宮崎釣り場紹介
宮崎港宮崎釣り場紹介① 宮崎港サーフ 宮崎釣り場紹介その1.宮崎港 宮崎にはいろんな釣り場がありますが、よく行く釣り場を紹介。 まずは宮崎港サーフ。 宮崎は南国なので、1年中キスが釣れます。 (当然冬は数は釣れませんが) キスが釣れるということは、それを追ってヒラメ... 2015.10.20宮崎港宮崎釣り場紹介
釣り宮崎県の県北・県央週末釣行(2015/10/17、10/18)ほぼボウズ 週末のタスクとして釣りに行ってきましたよ。毎週ですけどね。 2015/10/17@宮崎港 AM6:30ごろから宮崎港に出陣。 遠くから何か見たことある人がいるな・・と思ったら同僚Tさん。 彼は餌釣りがメインなのですが、ジグで魚を... 2015.10.19釣り釣行記
釣りサンライン 「EV HOT」シリーズが最強の防寒着かも。 だいぶ朝晩が寒くなってきました。 釣りはやはり朝夕マズメ時に行かないといけないので、釣り人にとっては辛い季節になってきました。 寒い冬でも快適に釣りをするにはやはり防寒着が重要。 今年も各社いろんな製品が出ていますが、中でもユニークなの... 2015.10.19釣り
釣り太刀魚に奪われたジグパラ バーチカル スローピッチを追加購入 先日のオフショア釣行で太刀魚を釣ったわけですが、最後の最後、ジグパラ バーチカル スローピッチ 150gを太刀魚に奪われました・・・。 というわけで追加で買ってきました。 近所の釣具屋ではなぜか150g以上しか売っておらず、本当は120g... 2015.10.18釣り
釣りライトジギングロッドを追加購入。完全にジギングにハマりつつある。。 初めてのライトジギングでカンパチ、次ボウズ(潮早すぎて釣りにならなかった)、その次ドラゴン太刀魚。 完全にジギング楽しすぎるやろ・・・! ということで6500円のソルパラ使ってたんですが、もうちょい値が張るものを使ってみたかったのと、や... 2015.10.15釣り
釣りBREADEN新ルアー 「13islider(バイスライダー)」買ってきた。 BREADENから新ルアー「13islider(バイスライダー)」が発売になりまして、近所の釣具屋に置いてあったので早速購入。 バイスライダーはダート、スライドアクションを重視した新しいライトゲーム用ジグ。 今回は7gをチョイス... 2015.10.13釣り
シマノ15ツインパワー到着。早速ライトショアジギング。ツインパワーが良かっただけで釣果は・・(2015/10/12) 一昨日のオフショア釣行中にポチった15ツインパワー 4000XGが早速届いた。さすがアマゾン。 ということで小内海へ どこでやろうか考えた結果、小内海の磯にちょろっとライトショアジギしに行ってきた。 駅から歩いて20分ほ... 2015.10.12シマノ宮崎釣り釣行記
釣りオフショア釣行で大物連発。(2015/10/10) 先日10/5にも船乗ってジギングしてきたんですが、恐ろしいほど潮の流れが早く、150gのジグで40m程度の底が取れない状態が続き、ほぼ釣りにならず敢え無くボウズになったので、リベンジ釣行してきました。 この日は波が1.5M→1Mの予報... 2015.10.11釣り
釣り明日のオフショア釣行準備!ジグその他諸々購入してきた(2015/10/3) 明日(10/4)は久々にオフショア釣行。 なんたって「タダ」で乗せてもらえるのがとても恵まれている。 先日錦江湾筏でカンパチを釣って以来、やはり大物狙いでしょ!ってことで今回は一応サビキ仕掛けも持って行くけども、メインはやはりライト... 2015.10.04釣り
釣り秋の宮崎港釣行(2015/10/3)ボウズではないけどかなり渋い。 秋になったので先日の太刀魚、友人とサゴシ釣り、とやっと釣れるようになってきた宮崎港ですが、再び太刀魚を狙いに同僚と行ってきました。 朝6時過ぎに宮崎港到着。 天気良し、風も強くない。コンディションはかなり良好。 まずは定番のジ... 2015.10.03釣り釣行記