シーバス

シーバス

決してオススメしない方法のチニングといつものシーバス釣行(2020/8/14)【2020年8月釣行】

私が釣ったチヌの大半が、超有名なあのルアーなんです何度かチニングを本気で取り組もうとしたものの、フグの猛攻と根掛りで挫折しております。年に何回か再チャレンジするんですが結局定着しておらず、たまに釣れるチヌは、シーバスのついでにとあるルアーで...
シーバス

これぞ贅沢、至高の一品。シマノ「カルカッタコンクエストDC 101HG」をベイトシーバス用に購入。

調子に乗ってカルカッタコンクエストDC 101HGを買ってみた先日、珍しく低価格帯のリール「レガリスLT」を買いまして、実売が7000円くらいだったんですけど、そんなコスパ製品と180度真逆に位置するであろう至高のリール、カルカッタコンクエ...
シーバス

デイゲーム仮説検証中・・なシーバス釣行(2020/8/10)【2020年8月釣行】

デイゲームのストラクチャー撃ちのタイミング検証中です前回ちらっと書いたのですが、私のホームにおけるデイゲームのストラクチャー撃ちは・下げ始め・できれば暗いうちに満潮を迎えるタイミングからの下げを狙ったほうが反応が良い、という気がしておりまし...
シーバス

お盆休みに入りましたので、いつものごとく大淀川シーバスデイゲーム(2020/8/9)【2020年8月釣行】

お盆休みと言っても旅行とか行きづらいんで、いつものように釣行ですなかなかこのご時世、お盆休みといっても旅行とかはし辛い状況ですよね。ということはやることは一つ。釣りに行くしか無いという事で普通の週末と何ら変哲も無いお盆休みのスタートとしてシ...
シーバス

ダイワの大人気シーバスロッド「ラテオ」にベイトロッドが登場!「LATEO・R ベイトモデル」

ダイワからラテオRにベイトモデルが登場です先日、シマノの「エクスセンス ジェノス」にベイトモデルが登場したわけですが、フラッグシップモデルの一角なのでやはり高価・・という問題があり、そうするとシマノでは安価なシリーズが「ディアルーナ」になり...
シーバス

シマノのハイエンドシーバスロッド「エクスセンス ジェノス」にベイトモデルが登場。ベイトシーバスの大注目ロッド。

シマノから「エクスセンス ジェノス ベイトモデル」が登場です。マジかよ。シマノの大人気なハイエンドシーバスロッド、「エクスセンス ジェノス」にベイトモデルが登場。先日、ディアルーナからもうちょっと上の物が欲しいな、ということでGクラフトのロ...
シーバス

ダイワからフラッグシップシーバスロッドの20モデル「モアザン ブランジーノ EX AGS」

「20モアザン ブランジーノ EX AGS」が出るみたいですよまだダイワのサイトには載ってないんですが、どうやら「モアザン ブランジーノ EX AGS」という新製品が出るようですよ。ダイワ '20 モアザン ブランジーノ EX AGS 97...
シーバス

大雨泥濁りがやっと取れたので、1ヶ月ぶりにシーバスゲットな大淀川(2020/7/23)【2020年7月釣行】

連休の天気が悪くなるそうなので、早朝から出陣したものの連休2日目からは雨、という予報になっているので、朝5:00から宮崎港に出撃したんですけどね一切反応なし最初はフェリー乗り場近辺で全く反応なし、次に水門近辺でマイクロワインドで狙っていた所...
シーバス

サイレントアサシンに追加モデル。フラッシュブースト搭載の「シマノ サイレントアサシン 129F/129S、140F/140S フラッシュブースト」が登場

フラッシュブースト搭載のサイレントアサシンに「129F/129S」「140F/140S」が登場ですまずですね、私実は「サイレントアサシンでシーバス釣ったことが無い」んですよ。まさかね、っていう。なので今回、120と129の違いとかは一切語れ...
シーバス

【ベイトシーバス】遂に手を出した長尺ベイトロッド「Gクラフト セブンセンス MSB-972-SR」のインプレその1

コアなファンの多いGクラフトのロッドに遂に手を出しましたここしばらく、シーバスのデイゲームではシマノの「ディアルーナ 96MLB」を使用してまして、 若干感度が良くないかな、と思う以外はそんなに不満も無かったんですけど、何やら10万円が支給...