"2018年8月釣行"

シーバス

デイゲームの調子が悪くなってきたぞ・・シーバス釣行(2018/8/19)【2018年8月釣行】

夏と言えばデイゲームでシーバスが釣れる時期でして、セイゴサイズばかりではあるんですがほどほどには釣れてたんですよね。場所はわざわざ変えなくても同じ大淀川の橋脚ポイント。釣れなくても、シーバスのミスバイトが目の前で何回も出る、みたいな状態。と...
シーバス

シーバスの魚影が薄い宮崎。しかしヒラスズキは釣れやすい。大淀川でゲット(2018/8/13)【2018年8月釣行】

シーバスの魚影が薄いと言われる宮崎。しかし研究すれば釣れる魚、それがシーバス。そこが楽しい部分でもあります。そんなシーバスの魚影が薄い宮崎ですが、とある魚は割とよく釣れます。それが「ヒラスズキ」なんですよね。よく「磯ヒラ」とかマジで過酷なフ...
シーバス

お盆休みシーバスデイゲーム。イナっ子カラーじゃなくても問題なし(2018/8/11)【2018年8月釣行】

シーバスのデイゲームで使用しているメインのルアーが、ダイワの「モアザングルービン65S」の「3Dイナっ子」カラーなんですが、このいかにも本物の魚っぽいカラーってですね、売れ筋になるので売り切れちゃうんですよ。ダイワモアザングルービン65S...
シーバス

お盆休み直前大淀川リバーシーバス釣行(2018/8/10)【2018年8月釣行】

お盆休みに入りましたので、早速仕事終わりにシーバス釣行。最近やっとVJ-16/22に反応が出てきたので、これから数釣りが楽しめる季節になってきました。ポイント到着、一投目で・・いつもの橋脚ポイントに到着。先週末にVJ-16で1匹ゲット、アタ...
シーバス

真夏のシーバス夕マズメ釣行。ボウズだけど得るモノと失うモノあり(2018/8/5)【2018年8月釣行】

先に結果から言っておくと「バラしまくってボウズ」だったんですが、いつかこの記事を見返した時に・何時頃・どのような状態で・どんなルアーにヒットしたかというのは後々役に立つので記録を兼ねましてエントリー。小潮・夕マズメ・笹濁り(河川)この3つの...