リール

リール巻いたらゴリゴリする・・といういわゆる「ゴリ感」はリールが原因じゃない時もありますよ。

先日、買ったばかりの「スイッチヒッター SH-LBD」を巻いてたら「何かゴリ感があるぞ・・」という状態が起きたのですが、こういう事が起きると「リールのギアがおかしいのか?」という疑惑が出てくるのですが 必ずしもギアが原因ではない という事も...
シーバス

梅雨の合間の河川シーバスデイゲーム(2018/6/1)

会社が休み&梅雨の合間の晴天ということで、シーバスデイゲームに行ってきましたよ。 場所はいつもの宮崎市は大淀川。 ナイトゲームにもちょいちょい行ってるんですが、バラし連発にてストレスが溜まっております。。 デイゲームと言えばメタルバイブ早巻...
シーバス

ワイドなS字とシャロー対応が特徴のima「somari90(ソマリ90)」を買ってきたのでインプレ。

前から買おうと思っていたimaの「Somari90(ソマリ90)」が発売されて店頭に並んでいたので買ってきましたよ。 ファットなボディと90mmサイズで「デカっ」と思いました。最近そればっかり。 ima somari90の特徴おさらい ■サ...
シーバス

【激渋2】シーバス2018年5月の実績ルアーを公開

段々と釣りが下手な事を露呈するだけとなっているこの月イチ記事。 宮崎では「バチパターン」というものは知る限り無いので、中々厳しい状況が続いています。 釣れなさすぎてこの企画を止めようかと思いましたが、まあ素人の釣行なのでそこは大目に・・。 ...
シーバス

使えるルアー「モアザン シャロール75F-SSR」僕の使い方。

買ってから「ほぼ積んでいる」ルアーというものが皆さんあると思うのですが、僕も幾つかありまして、その一つが「モアザン シャロール75F-SSR」でした。 発売直後にわざわざ数件回って買い、数投して「あー、なるほど」と満足して棚に積む、という愚...
シーバス

やっとスイッチヒッターLBD(SH-LBD)入魂!のシーバス釣行(2018/5/23)【2018年5月釣行】

4月に発売された、スイッチヒッターLBDを買って1回使ってから 「レバー邪魔だなぁ」 と身も蓋もない事を思って使ってなかったんですが、そもそも僕はですね レバーブレーキリールの使い方をよく知らない という、何で買ったんだよという致命的な問題...
釣り

【小ネタ】Amazon厳しい!ジャッカル「ビンビン玉」の悲劇

単なる小ネタです。 ジャッカルから発売されている「ビンビン玉」というタイラバがあるんですけどね JACKALL(ジャッカル) タイラバ 鉛式 ビンビン玉 スライド 80g レッドレッド/エビオレゴールド posted with カエレバ J...
メジャークラフト

【激安】メジャークラフト発のタイラバ「鯛乃実(タイノミ)」が公式サイトに公開!

以前から開発中・・とヒロセマンが発表していました、メジャークラフトのタイラバが遂に公式サイトで発表されました。 その名も・・・ 鯛乃実(タイノミ) 「パイの実」を意識している・・・んだとは思いますがメジャークラフトらしい洒落の効いた名前です...
シーバス

シーバス用ショックリーダー再考2018。「ジョイナーボスメント」から「シーガー プレミアムマックス」へ

PEラインを使用するシーバスフィッシングにおいて、無くてはならないのが「ショックリーダー」なわけですけど、僕基本的には ラインなどの消耗品はケチる というスタンスでして、これまでショックリーダーも50Mで600〜700円程度で買えてしまうこ...
ショアジギング

ジャクソンの「飛距離特化」のメタルジグ「ギャロップアシスト ロングキャスト」の動画が公開

最近メタルジグを投げる事が極端に少なくなってしまったのですが、先日 「たまにはメタルジグ投げるかぁ」 と思って投げたらジグパラマイクロを根掛かりしてロストしました。 メタルジグはボトムを取るので案の定根掛かりする事が多いわけですけど、「ボト...