シーバス 激渋シーバス釣行。ハクパターンには「テトラワークス ユラメキ」が効く。インプレ。(2018/2/24)【2018年2月釣行】 風もなくとても良い天気でしたので、散歩がてらいつも行っている宮崎市は大淀川の調査に行ってきました。やはり夜ですと景色が見えないので、地形や水深など、昼行ったほうが気づくことも多いので、ポイント開拓とベイトのチェックです。河口近くはずっとこの... 2018.02.25 シーバスルアー釣り釣行記
シーバス 鬱憤晴らしのシーバス釣行、のはずが・・シーバス釣りって深い(2018/2/23)【2018年2月釣行】 仕事が繁忙期なためなかなか釣りに行く事が出来ず、やっと金曜日になり仕事が落ち着いたので早速釣行に。先日は「モアザンスライ95F」を流してればさらっと5本釣れたので、この時期はもう余裕かな、と思っていたのですが、、、現場到着。早速ボイルが始ま... 2018.02.24 シーバス釣り釣行記
シーバス 好きだけど釣れなかったルアーに遂に入魂のシーバス釣行(2018/2/18)【2018年2月釣行】 誰しも「好きなのに釣れてないルアー」というのがあると思うのですよ。気に入っている理由が・アクションが気に入っている・飛距離が気に入っている・カラーが気に入っている人それぞれあると思うのですが、僕が好きなのに釣れなかったルアーというのが「マニ... 2018.02.19 シーバスルアー釣り釣行記
シーバス シーバスデイゲーム不発・・の後のナイトゲーム。宮崎マイクロベイトパターン発生のお知らせ(2018/2/17)【2018年2月釣行】 宮崎では昼間の気温が15度くらいありまして、春を感じる陽気だったので、たまにはシーバスデイゲームを!と思い立って行ったのですがフグっぽいアタリが1回だけという絶望的な釣行だったので、納得行かずナイトゲームに行ってきました。到着直後からライズ... 2018.02.18 シーバス釣り釣行記
シーバス 強風が収まったところでシーバス釣行。ドリフトでGET(2018/2/12)【2018年2月釣行】 連休最終日だというのに、この連休は強風続き・・。これは最終日もダメか・・と思っていたら少し風が弱くなってきたので強行釣行。最近は夕マズメが調子が良いと聞いていたので、夕マズメあたりから出発します。まずはVJ-16を投入現場に到着。風は少し強... 2018.02.13 シーバス釣り釣行記
シーバス 1週間出張に行ってたのでストレス解消シーバス釣行(2018/2/3)【2018年2月釣行】 一週間ほど福岡に出張に行っておりまして、福岡極寒だったので宮崎は良いなーと思ってたら帰ってきたら普通に寒かった&爆風という状況でしたけども、釣行してないストレスが溜まるので決行してきましたよ。風速は6〜7Mいつもの大淀川のポイントに着いた所... 2018.02.05 シーバス釣り釣行記