ライトゲームフグ多すぎな大淀川で、対策万全マイクロワインド開幕(2022/8/30)【2022年8月釣果】 週末、微妙でしたけど 週末に久々に延岡、日南と宮崎県の南北を攻めてみたわけですが・・・良型マゴチは釣れたもののトップチニングは撃沈。 夏はフグの活性が高く、ワームはすぐ千切られるわ、トップには出ないわで厳しい釣行だったわけです。 と... 2022.08.30ライトゲーム釣り釣行記
ライトゲーム渓流釣りを始めてみたくなったので、渓流用パックロッドを物色しています2022 最近チニングがあまり調子よくないのもありまして この前ショアジギロッドがどうのこうのと書いたところなんですが、もう一つ始めてみたい釣りがありまして、いわゆる渓流釣りなんですよ。 それもベイトフィネスタックルでやりたいんです。上手い下手は... 2022.03.17ライトゲーム釣り
チニングメッキ爆釣、、、とはいかなかったけど、五目達成な大淀川釣行(2021/10/31)【2021年10月釣行】 そろそろメッキが爆釣するはずだったんですけど 秋になるとメッキが爆釣・・と思っていた時期が私にもありました。 あれ昨年はどうだったっけ・・と思って昨年の様子を見返してみたら、たいしてメッキは釣れておらず、その代わりにセイゴが爆釣だったよう... 2021.11.01チニングライトゲーム釣り釣行記
チニングサボってた2021年10月後半(10/20〜30)の大淀川釣行まとめ【2021年10月釣行】 気づけば1週間ほど釣行記をサボっていたので、まとめです 何やら仕事が忙しいのと、実は単純に忘れていた問題がありまして、釣行記のまとめです。 宮崎県央エリアは割と初心者に厳しいと言いますか、なかなか釣れないエリアではあるんですが、釣れる魚を... 2021.10.30チニングメッキ・エバライトゲーム釣り釣行記
ライトゲーム意外な魚がマイクロワインドで大爆釣でツツ抜け達成な大淀川ライトゲーム(2021/10/17)【2021年10月釣行】 ポツポツ釣れる魚ではあるんですけど、何やら大爆釣です サムネはバレないようにメッキにしておりますが、実はメッキではなくてですね・・。 その爆釣した2魚種なんですが、先に答えを言うと、いちいち判別するのがめんどくさいのでこう呼んでいるこの魚... 2021.10.18ライトゲーム釣り釣行記
メッキ・エバ開幕近し!大淀川メッキゲームで良型連発(2021/10/16)【2021年10月釣行】 私の釣りにおける「3大ターゲット」の一つがエバ(メッキ)なんです。 全国的に有名な「オオニベ」が釣れるということで有名な宮崎県央エリアですが、在住の方はよく知ってると思いますが、実は魚影が薄い・・というエリアでもあります。だって地形変化が全... 2021.10.17メッキ・エバライトゲーム釣り釣行記
ダイワアジングしないのに「月下美人AIR TW PE SPECIAL」を買っちゃったのでインプレ。良いリールですが・・ 毎度のごとく、なんとなくで「月下美人AIR TW」を買ってしまいましたのでインプレです 今よく使っている「21アルファスSV TW」「21ジリオンSV TW」に全く不満を感じていないわけですが、 新製品出たら気になりますよね? ... 2021.10.03ダイワベイトタックルライトゲームリール釣り釣具インプレ
ライトゲームコスパ最高なパックロッド「リアルメソッド モビリティーゲーム GRⅡ」の部屋インプレ バイク釣行用にパックロッドの需要が私の中で高まっておりまして バイクで遠出しつつちょっと釣りをする、なんていう行為に憧れる人はたくさん居るんじゃないでしょうか。いや車でいいやろ、と言う話は野暮なのでやめましょう。 バイクで行くのが良い... 2021.09.16ライトゲーム釣り釣具インプレ
ベイトタックルパームスのライトゲーム用ロッドシリーズ「ピンウィール」にベイトモデル「PFGC-64UL」が登場 若干今更感ありますけど、パームスのピンウィールにベイトモデルです 発表は少し前だったので、詳しい方からすると若干今更感ありますが、パームスの人気シリーズ「ピンウィール」にベイトモデルが登場します。 出典:パームス(youtube) ... 2021.07.07ベイトタックルライトゲーム釣り
ライトゲーム宮崎県より、「トップの季節到来」のお知らせ釣行(2021/5/9)【2021年5月釣行】 急に気温が30度、というクソ暑くなったGW最終日 ちょっと前まで朝晩寒かったのに、急に日中気温が30度を超えたGW最終日。 そろそろ春というよりは初夏、という季節になってきましたので、そろそろイケるんじゃないか・・・?と思ってるのが ... 2021.05.10ライトゲーム釣り釣行記
メッキ・エバ冬休みに突入、という事で相変わらずの大淀川釣行(2020/12/26)【2020年12月釣行】 とりあえず会社も冬休みに突入したわけですが 冬休みに突入、かといって別にやることは普段と変わらず釣行でございます。 ちょっと大淀川の水温が下がって来たのでメッキはもう辛いか・・と思いましたが、一応狙ってみることに。 とはいえそれだけだと... 2020.12.26メッキ・エバライトゲーム釣り釣行記
ライトゲーム久々の魚といつもの魚を釣り上げる大淀川ライトゲーム(2020/12/12、13)【2020年12月釣行】 天気も良い週末でしたので、まずは12/12の釣行から 昨年までは割と早朝、ナイトゲームも頑張ってやってたんですが、今年はどうも寒い中行く気がしなくてですね、相変わらず気温が上がったAM9:00以降に出撃する、という自堕落釣行を行っております... 2020.12.14ライトゲーム釣り釣行記
メッキ・エバ秋爆〜というかもはや冬爆な季節の大淀川ライトゲーム(2020/12/5)【2020年12月釣行】 相変わらず朝マズメ終わってからの自堕落釣行ですが、全然釣れるんです この季節、日の出が遅いんで夏に比べるとゆっくり家を出ても朝マズメには間に合うわけですが、寒くなってきてまだ体が寒さに慣れてないんですよね。 要するに寒いから面倒でゆっ... 2020.12.05メッキ・エバライトゲーム釣り釣行記
ライトゲーム堕落して朝マヅメを逃してもそこそこ釣れました大淀川釣行(2020/11/29)【2020年11月釣行】 全然寒くなかったのに、改めて冬の訪れを感じる寒さに・・・ということでダラダラしてから釣行 普通は魚釣りと言えば、朝マヅメ、夕マズメ、夜釣り、といった状況で釣りをする事が多く、最も釣れないのが「真っ昼間」なわけです。 まあ私比較的寒さには強... 2020.11.30ライトゲーム釣り釣行記
ベイトタックル11月3連休中日の大淀川ライトゲーム釣行(2020/11/22)【2020年11月釣行】 やってることは昨日と変わりませんが、連休なのと風が無いので釣りに 釣りにとって大敵は「風」雨より風です。そんな風のない日・・釣りに行くしか無いですね。 そして日曜日ということで人が多いことも予想されますが、先日書いたように「メッキ」「キビ... 2020.11.23ベイトタックルライトゲーム釣り釣行記